くま
kuma

目の下のくま。
これがあるだけで、疲れて見えたり、ふけて見えたり。
どうしても印象の良くないものです。
コンシーラー等で隠しても根本的対策にはなりません。
くまの原因を考えて、自分に合ったスキンケアをしてください。

「くま」って何?

目の下の皮膚は体の中で一番薄い部分の一つです。
顔のうち頬の部分の皮膚が厚さ約2.0mmを超えるのに対して、目の下の皮膚は厚さ約0.6ミリ(卵の薄皮ぐらい)と極めて薄い部分です。
そのため、うっ血(血液循環が悪くなって起こるもの) やメラニン色素が薄い皮膚を通して透けて見えます。
それが「くま」と言われているのです。

「くま」の原因分類

「くま」を原因別に分けると下記の4種類になります。

  • うっ血型
    冷えや目の疲れ、ストレスなどにより血液の循環が悪くなり、青みがかった暗赤色の血液が、皮膚の浅い部分を流れる血管内に対流してしまったタイプ。
    血行不良が原因であるため、この改善が対処になります。
  • 色素沈着型
    紫外線やストレスの影響によって表皮のメラニン色素の量が増加して引き起こされます。
    お肌の代謝が正常ならばメラニン色素はいずれ剥がれ落ちるのですが、代謝が乱れると、色素沈着を起こしてしまいます。
    メラニン色素が透けて見えるために起こるので、シミ対策が有効です。
  • 混合型
    うっ血型と色素沈着型の混合で、血行改善とシミ対策が有効です。
  • たるみ型
    目の下の皮膚がたるんだり、細かい小ジワが出来ていて、その影が暗く見えている状態のことです。

簡単な見分け方は?

茶色く見えるもの メラニンが原因の色素沈着型(浅いもの)
青っぽく見えるもの 血流が関与したうっ血型または混合型(深いもの)

当クリニックの「くま」の治療

ページトップ