掌蹠膿疱症
other

その他

「掌蹠膿疱症」とは?


掌蹠とは手のひら、足の裏の意味でその部分に膿を持った水疱 ( 膿疱 ) が出来ます。
そして、その周辺は赤くなったり、角質が厚くなってごわごわしたり、ひび割れしたりします。
基本的に痒みは強くないことが多いです。
この膿疱は無菌性で、人にうつったりはしません。
また、約10%で鎖骨や胸骨と間接部分が赤く腫れて痛みが出ることがあります。
この病気は再発傾向が強く、自然に良くなったり悪くなったりして難治性です。
この病気の原因はまだわかっていません。
扁桃炎や副鼻腔炎などの病巣感染による細菌アレルギーや歯の治療に用いられている金属に対するアレルギーが病気の原因になっているとのではという説もあります。

治療は?

ステロイド外用や活性型ビタミン D3 軟膏の外用や、ミノサイクリン等の抗生剤の飲み薬・王連解毒湯などの漢方薬の飲み薬、紫外線療法( PUVA 療法や Narrow-Band UVB 療法)が有効性があります。
また、検査によって扁桃炎や歯科金属の関与が疑われる時は扁桃腺を摘除したり、歯の金属を変更すること等を考えます。
そして禁煙は非常に重要です。
症例の大部分の方が喫煙者であることが指摘されています。
また喫煙は慢性扁桃腺炎や慢性気管支炎の原因となるため、是非禁煙することをお薦めします。

ページトップ